ITスキル 【Cocoon】PCからでもブログを読みやすく!カラム幅を変更する方法 こんにちは!育児&介護の合間に、ブログを構築中のはるはるです。 先日、私のブログをPCから見てくれた知人からこのような意見がありました。 一文が横に長くて読みにくいから、メインの横幅をもう少し狭くした方が良いかもしれない ブログのカラム幅(... 2023.11.28 ITスキル
ITスキル 【Dellパソコン】ブラウザを更新「F5」が効かない場合のBIOSの設定方法 こんにちは!育児&介護の合間に、ITスキルを勉強中のはるはるです。 先日PCの調子が悪くなり修理をしてもらった後、ブラウザを再読み込み(更新)しようと、【F5】を押したら効かなくなっていました。 「【fnキー】+【F5】」を押すことで対処で... 2023.11.28 ITスキル
介護 片麻痺の高齢者でも使いやすい!減塩対策もできるダイソーのしょうゆスプレー こんにちは!脳梗塞の後遺症がある母の、介護歴7年はるはるです。 ダイソーの「しょうゆスプレー」使ったことありますか? 母は、脳梗塞の後遺症で、片麻痺の障害を持っています。父は、糖尿病にならない食事をよく研究して、母の食事を準備しています。 ... 2023.11.24 介護
ITスキル 韓国語の学習におすすめ!外国語のYouTubeに日本語翻訳を表示させる方法 こんにちは!主人は韓国人、日韓国際結婚10年目のはるはるです。 私は周りの友達からよくこんな質問を受けます。 韓国語、どうやって勉強したの? ずばり、韓国の番組を繰り返し見て勉強しました。ポイントは「日本語字幕などを表示せず、韓国語だけを聞... 2023.11.19 ITスキル
ITスキル 育児中のオンライン受講に!会議の概要をまとめてくれる生成AI「ZoomAIコンパニオン」 こんにちは!育児&介護の合間にITスキルを勉強中のはるはるです。 子育てをしながら勉強するためには、オンライン講座が本当にありがたいですよね。 しかし、子どもが横にいながらオンライン講座を受けていると、聞き逃してしまったり、少し席を外さない... 2023.11.14 ITスキル
ITスキル 小学三年生の保護者必見!画像生成AIで「語彙力・伝える力」を鍛える方法 こんにちは!育児&介護の合間に、ITスキルを勉強中のはるはるです。 【Canva】の画像生成AIが気軽に使えたので、小学三年生の息子にも試してもらいました。 「作りたい画像を文章で指示してみて」と伝えると、案の定一つの単語だけ入力。自分が想... 2023.11.12 ITスキル子育て
韓国 韓国旅行の女性は必ず見てください!日本に持ち込めないNGリスト こんにちは!主人は韓国人、日韓国際結婚10年目のはるはるです。 韓国旅行、楽しみですね!今、韓国や日本に持ち込めないものを調べているところでしょうか。 特に、日本帰国の際に、おみやげなどで持ち込みNGのものを持ち込んでしまった場合、没収され... 2023.11.10 韓国
韓国 「メタバース」が日韓ハーフを救う!?アイデンティティの形成に役立つ3つの理由 こんにちは!主人は韓国人。3人子育て真っ最中のはるはるです。 私は、日韓ハーフ(ダブル)の子ども達の将来を考えた時に、心配なことが一つあります。 それは、日韓の異なる文化や背景を、常に意識せざるを得ない子ども達は「アイデンティティの形成が難... 2023.11.01 韓国
韓国 韓国で人気の意外なおみやげナンバーワン!「日本の爪切り」がおすすめ こんにちは!主人は韓国人、日韓国際結婚10年目のはるはるです。 流行りものが好きな韓国の義弟は、常にスマホで情報をチェックし最新情報に目がありません。そんな義弟から「日本の、高級爪切りを買ってきてほしい」と連絡がありました。 「え、爪切り?... 2023.10.30 韓国
ITスキル ITの力を子育てに!身近に熊がいない子ども達のための「クマ被害」予防・対策アイデア こんにちは!3人育児の合間に、ITスキルを勉強中のはるはるです。 科学館や博物館で、子どもたちがAR(拡張現実)の世界を体験できる場所が増えてきました。想像の中だけの冒険や、現実では不可能なことを体感できるので、おもしろいですよね。 そんな... 2023.10.30 ITスキル子育て