子育て

スポンサーリンク
子育て

赤ちゃんがいる家庭の台風対策!避難用に準備しておきたいおすすめグッズ6選

こんにちは!3人子育て真っ最中の、はるはるです。長男が赤ちゃんの時に、台風で停電・断水に見舞われたことがあります。台風前に赤ちゃんのために基本的なものは準備していましたが、停電・断水であること、そして避難が必要なくらいの台風でしたので、避難...
子育て

ビックモーターの裏切りから考える、「信じる力」と「疑う力」を同時に育てる子育て法

こんにちは!3人子育て真っ最中の、保育士はるはるです。ビックモーターの、保険金不正請求に関連する事件のニュースはとても驚きました。車検や車の修理などは、車に詳しくない私にとって、会社を信じてお願いするしかないので「大手なら安心」という気持ち...
子育て

読み聞かせボランティア必見!導入の絵本に迷ったら【福音館書店】がおすすめ

こんにちは!読み聞かせボランティア7年目の、はるはるです。小学校や中学校での集団への読み聞かせの際、一番最初に読む、導入の絵本を選ぶのが難しくありませんか?一番頭を悩ませる一冊なので、導入絵本のリストがあるといいな~と、いつも思っていました...
子育て

今すぐできる!絵本の集団読み聞かせの手順をおさえて、楽しいおはなし会を

こんにちは!絵本の読み聞かせボランティアをして7年目のはるはるです。絵本の読み聞かせボランティアを始められたばかりのあなたは、集団への読み聞かせの難しさを感じているのではないでしょうか。コース料理のように、何冊かの本を組み立てて構成しなけれ...
子育て

絵本の読み聞かせボランティアが教える、集団読み聞かせの5つのポイント

こんにちは!絵本の読み聞かせボランティア7年目の、はるはるです!保育所や小学校など、集団に向けての読み聞かせは、家で自分の子どもに読む感じで行うと上手くいきません。集団への絵本の読み聞かせを始められたあなたも、その難しさを感じている所ではな...
子育て

保存必須!小学生への絵本の読み聞かせ、おすすめ導入本8選

こんにちは!絵本の読み聞かせボランティア7年目の、はるはるです!自分の子供に向けての絵本選びは、好きなものを選ぶだけなので簡単。しかし、保育所や小学校など、集団に向けての読み聞かせは、15分間くらいの時間の中で構成を組みたてなければなりませ...
子育て

小学生に教える、雷の日に注意すること。自分の身は自分で守るために!

こんにちは!小学生子育て真っ最中の、はるはるです。小学生になると、友達同士で遊びに行くことが多くなりますよね。ある梅雨の時期、小学生の息子が友達と外に遊びに出かけた後、急に雷が鳴り雨が降り出しました。「雨なのに遊具で遊んでいないか」「屋内に...
子育て

花火大会がやってきた!2~3歳の子供に打ち上げ花火を見せる5つのメリット

こんにちは!3人バタバタ子育て中のはるはるです。夏の風物詩、花火大会楽しみですね。空高くあがる大きな花火は、子供達も大好き!一年のうちでも数回しか見れない打ち上げ花火は、是非子供達にも楽しんでほしいです。ただ、小さい子に打ち上げ花火を見せる...
子育て

小学生の災害対策!ペットボトルろ過装置で、梅雨の雨水を飲み水に変えてみよう

こんにちは!3人バタバタ子育て中の、はるはるです。梅雨の時期、連日の雨で外にも遊びに行けないので、子どもとの時間の過ごし方に困りますよね。一緒に料理も大変だし、ゲームも長くさせたくない。それなら、この梅雨の時期にピッタリの、雨水ろ過装置を作...
子育て

災害「警戒レベル」をゲームで学ぶ!親子で危機管理能力を高めよう

こんにちは!3人バタバタ子育て中の、はるはるです。台風や大雨などの気象ニュースで、「警戒レベル」というのを耳にしたことがありますよね。この警戒レベルを聞いて、いつ避難すれば良いのか知っていますか?私は正直、あまり意識したことがありませんでし...
スポンサーリンク