スポンサーリンク
雑記

主婦が開業!かぶらない屋号を決める3つのチェックポイント

こんにちは!子育て主婦で、開業をしたはるはるです。主婦として家庭を守りながら、ビジネスを始めるというのは、大きな挑戦です!でも、その第一歩として重要なのが「屋号」の決定ですよね。カンタンなようで、気を付けることもある「屋号」決め。この記事で...
韓国

韓国のお盆、秋夕(チュソク)はいつ?【2024年】は9月17日

こんにちは!主人は韓国人、日韓国際結婚11年目のはるはるです。日本では毎年8月15日がお盆で、一般的に13~15日がお盆休みですよね。韓国でも同じようにお盆があるのか気になりませんか?韓国では旧暦の8月15日に、お盆にあたる「秋夕(チュソク...
韓国

韓国旅行中の巨大地震注意!日本語対応の「ネイバーマップ」で安心の旅

こんにちは!主人は韓国人、日韓国際結婚11年目のはるはるです。日本で巨大地震が起きると、韓国旅行で地震が起きるのではないかと心配になりますよね。周りの現地の方の助けももちろん必要ですが、最低限自分で安全な場所に避難できる準備もしておく必要が...
韓国

韓国旅行中の巨大地震注意!最低限備えておきたい持ち物リスト

こんにちは!主人は韓国人、日韓国際結婚11年目のはるはるです。日本で巨大地震が発生すると、韓国旅行中の地震も心配になりませんか。韓国ではこれまで巨大地震が起きたことはないようですが、地震に慣れていないため、小規模の地震でもパニックになってし...
韓国

女性必読!韓国国際線の機内持ち込み禁止物品チェック表

こんにちは!主人は韓国人。日韓国際結婚11年目のはるはるです。韓国への帰省で毎年韓国に渡航しています。機内への持ち込み物品は、問題があった場合のチェックに時間がかかったり、物品を没収されるので、持ち込まないようかなり気を付けています。これま...
介護

高齢者のデイサービス施設が【公式LINE】を利用する方法

こんにちは!介護歴8年の、はるはるです。私の母は、脳梗塞の後遺症で片麻痺の障害があり、在宅での介護と、デイサービスなどの介護サービスを利用しながら生活しています。介護サービス施設は、施設によって特色や雰囲気が違うので、母も希望がありますが、...
ITスキル

【インスタグラム】投稿の左下にある吹き出しって何?3日間表示されるノート機能

こんにちは!子育ての合間に、ITスキルを勉強中のはるはるです。インスタグラムを利用していますが、最近ふと、投稿の左下にある吹き出しに気づきました。これはインスタグラムに新しく追加された、各投稿ごとに追加できるノート機能のようです。以前からあ...
子育て

オリンピックで子育てが変わる!?親子で観戦する5つのメリット

こんにちは!3人子育て真っ最中の、はるはるです。世界中が盛り上がるオリンピック!子ども達と一緒にテレビで観戦していますが、オリンピック観戦には、子育てに活かせる教育効果があることに気づきました。子ども達と一緒に観戦しながら感じた、オリンピッ...
韓国

韓国のトイレマナーで学ぶ!海外オリンピック観戦で気をつけたいこと

こんにちは!主人は韓国人、日韓国際結婚11年目のはるはるです。韓国でトイレを利用したときに、トイレットペーパーをトイレに流してはいけないことを知って、驚いたのではないでしょうか。流せる場所も増えてきましたが、まだまだ流せないトイレも多いです...
韓国

韓国でオリンピックよりも盛り上がる!?人気のイベント7選

こんにちは!主人は韓国人、日韓国際結婚11年目のはるはるです。オリンピックは世界中の誰もが注目する、オリンピック以上に盛り上がるイベントがいくつかあります。以下にその代表的なものを紹介します。オリンピックよりも盛り上がる!?韓国の人気イベン...
スポンサーリンク