日本に住む日韓夫婦必見!日韓ハーフの子どもに教えたい、韓国の食事のマナー

こんにちは!主人は韓国人、日韓ハーフの3人の子どもを子育て中のはるはるです。

日韓ハーフの子ども達の将来のために、できるだけ日韓両国の文化やマナーを教えてあげたいですよね。特に食事の時のマナーに関しては、本人が恥ずかしい思いや、周りの人を不快にさせることがあるかもしれないので、しっかり教えてあげたいと思っています。

私達日韓家族は、日本を拠点にしているので、韓国での食事マナーで気を付けたいことをご紹介します!

スポンサーリンク

日韓ハーフに教える食事マナー|お箸とスプーンは縦に置く

日韓ハーフに教える食事マナー|お箸とスプーンは縦に置く

日本でのお箸の置き方は、手前に横に向けて置きます。しかい韓国では、縦向きに置きます。

正式には、お箸を右側、スプーンを左側に置きますが、通常家庭で食事をする時は、右側にまとめて縦に置いて大丈夫です。

日韓ハーフに教える食事マナー|取り箸は使わず大皿で食べる

日韓ハーフに教える食事マナー|取り箸は使わず大皿で食べる

韓国では、大皿で、家族みんな直接自分の箸で食べます。驚くことに、汁物も直接自分のスプーンですくって食べます。

特に汁物は、日本人の私にとっては食べにくくてしょうがないのですが、お店でも例えば、極端に距離が離れていたり、子どもが食べにくい場合に、分けるお椀を持ってきてくれます。

日韓ハーフに教える食事マナー|お皿は持って食べない

日韓ハーフに教える食事マナー|お皿は持って食べない

韓国では、日本のようにお皿を持って食べません。汁物でもテーブルに置いたまま食べるので、スプーンを使います。韓国の銀色の食器は、持つと熱く、昔は重さもあったようなので、置いたまま食べていたようです。

お皿を持って食べないのは、日本のマナーがしみついた私には難しすぎて、私は韓国でも持って食べています。家庭で食べる分には厳しく言われませんが、正式な食事の場所などでは必要な食事マナーなので、日韓ハーフの子ども達にはしっかり伝えておく必要があります。

日韓ハーフに教える食事マナー|あぐら、立て膝で座ってOK

日韓ハーフに教える食事マナー|あぐら、立て膝で座ってOK

韓国ドラマで、オンマ(お母さん)、アジュンマ(おばさん)達が、立て膝で座っているのを見たことがありますよね。韓国では女性の座り方は立て膝が基本。チマチョゴリをきれいに見せるための座り方のようです。

食事の時も、女性でも胡座(あぐら)や、膝を立てて座っても大丈夫です。日本では子ども達がそのような座り方をしたら、注意しますね。なので韓国に滞在中は、日本人である私は悩ましいのですが、「日本ではダメだからね」とその都度伝えています。

日韓ハーフに教える食事マナー|お箸の作法

日韓ハーフに教える食事マナー|お箸の作法

日韓両国、渡し箸はタブー

お箸の作法に関して気を付けなければいけないのは、食事中に置く時は食器の上ではなく、テーブルの上に置きます。日本でも「渡し箸」といって、食器の上に置くのはタブーですが、家庭での食事では気にしない人も多くなってきたので、知らない子ども達が多いかもしれません。

韓国では一般家庭でもタブーだと言われますので、気を付けましょう。

韓国では、会わせ箸はOK

韓国ではお母さんが家族に「たくさん食べなさい」と、おかずを箸で渡す光景がよく見られます。その時に、直接箸で受け取る「合わせ箸」は、韓国では大丈夫です。

まとめ|日韓両国の食事マナーは小さい頃から教えておくことが大切!

日本では良くても、韓国ではダメなこと。逆に日本ではダメで、韓国では良いことがあります。日韓両国の食事マナーを覚えなければいけない子ども達は大変ですが、食事マナーは習慣なので、小さい頃から教えておくことが大切ですよね。

滞在している場所に合わせて、その国の食事マナーを教えてあげてくださいね。

プロフィール
このブログの管理人
はるはる

主人は韓国人、3人子育て中の主婦です。子育て&介護の中、社会と繋がるために様々なことを独学中!!今後役に立ちそうなITスキルを細々と勉強しています。
「ハル」は、韓国語で「一日」という意味。勉強したITスキルに関すること、育児、介護、韓国に関して、私の大切な一日一日を記録していきます。
別運営の「おやこITノート」もよろしくお願いしますmm

はるはるをフォローする
韓国
スポンサーリンク
はるはるをフォローする
タイトルとURLをコピーしました