【速報】「Cupcut」から切り替え必須!インスタグラムの動画編集アプリ「Edits」

こんにちは!子育ての合間に、ITスキルを勉強中のはるはるです。

アメリカでのTikTok規制法により、アメリカでは「TikTok」と「CapCut」のダウンロードが禁止されたのを知っていますか?日本ではまだどちらも使えますが、「CapCut」が以前よりも使いにくくなったなぁと感じていました。

そんな中、2025年3月に、インスタグラムから動画編集アプリ「Edits」がリリース!

いままでインスタグラムのリール動画作成に「CapCut」を使っていたなら、「Edits」に切り替えた方がいいかも。その理由を知りたいなら、是非最後まで見てください。

スポンサーリンク

「Cupcut」終了?インスタグラムの動画編集アプリ「Edits」とは?

Google Play

インスタグラムのリール動画作成のために、「Capcut」を使っている方は大変多いと思いますが、最近、有料の部分が増えたりなど、使いにくくなったと感じませんか。

アメリカでは、「TicToc」が終了するのと同時に、同じ会社が運営していた動画編集アプリ「Capcut」も利用できなくなりました。日本ではまだ利用はできますが、その影響もあるのかもしれません。

そしてこのタイミングで、インスタグラムから動画編集アプリ「Edits」リリースの発表!

インスタグラム社がリリースしたアプリなので、インスタグラムのリール動画を作成するなら、「Edits」を使うことで、きっとメリットも多いと思います。

「Cupcut」終了?インスタグラムの動画編集アプリ「Edits」の機能

「Cupcut」終了?インスタグラムの動画編集アプリ「Edits」の機能

インスタグラムの動画作成に、「Cupcut」を利用しているユーザーは大変多かったのですが、著作権などの問題で商用利用できず、アフィリエイトや広告PRなどに利用できませんでした。

「Edits」はそのような部分も解決してくれているようなので、かなり期待大!

しかも、AIで効率的に編集ができたり、インスタグラムの分析もできるようなので、インスタグラムのリール動画を作るなら、「Cupcut」はもうお別れした方がいいかもしれません。

インスタグラムの「Edits」|撮影から投稿まで網羅

  • 無料なのに、透かし(ウォーターマーク)が入らない
  • インスタグラム以外のプラットフォームでもシェア可能
  • 最大10分の動画作成

インスタグラムの「Edits」|AIで効率的な編集

AI機能が豊富。動画編集の知識がなくても、高品質の動画が作成できます。

  • AIアニメーションで、画像に命を吹き込み、クオリティーの高い動画が作成可能
  • グリーンスクリーン機能で、背景をカンタン変更
  • 自動キャプション機能

インスタグラムの「Edits」|リール動画のリアルタイム分析

なんと、リール動画をリアルタイムで分析してくれます。そしてその分析から、どのような動画を作ったら良いか、提案もしてくれるようです。

  • リアルタイムで分析してくれる
  • リールを分析し方向性を計画してくれる

まとめ|もう「Cupcut」はいらない!リール動画なら「Edits」一択!

「Cupcut」はテンプレートが豊富でしたが、「Edits」はテンプレートはないようです。

しかしテンプレートがなくても、簡単にオリジナリティのある動画が作成できる機能がたくさんありますね。しかも分析から提案までしてくれるなんて、すごすぎる!

インスタグラムのリール動画を作るなら、もう「Cupcut」はいらない!「Edits」を是非つかってみてください。

プロフィール
このブログの管理人
はるはる

主人は韓国人、3人子育て中の主婦です。子育て&介護の中、社会と繋がるために様々なことを独学中!!今後役に立ちそうなITスキルを細々と勉強しています。
「ハル」は、韓国語で「一日」という意味。勉強したITスキルに関すること、育児、介護、韓国に関して、私の大切な一日一日を記録していきます。
別運営の「おやこITノート」もよろしくお願いしますmm

はるはるをフォローする
雑記
スポンサーリンク
はるはるをフォローする
タイトルとURLをコピーしました