フェイスブックで改行と空白が反映されない!見栄えをよくする方法

フェイスブックで改行と空白が反映されない!見栄えをよくする方法

こんにちは!育児の合間にITスキルを勉強中の、はるはるです。

フェイスブックで本文を入力する時に、いつの間にか、改行や空白が反映されなくなってしまいました。以前はできていたのになぜ?

アップデートまで待とうと思っていましたが、なかなか改善しないので、おそらくこのままなのかもしれません。

改行や空白がない状態だと、かなり文章が読みにくいですよね。記号の「.(ドット)」をいれると、目立たないのでおすすめです。

スポンサーリンク

フェイスブックで改行と空白が反映されない場合は「.(ドット)」がおすすめ

フェイスブックで改行と空白が反映されない場合は「.(ドット)」がおすすめ

改行や空白が反映されないので、目立たない記号を入れている方もいらっしゃると思いますが、一番おすめの記号が、これ→「.」。メールアドレスでも使われる「ドット」です。

記号の中でも、一番小さくて目立たないのでおすすめです。

PC版フェイスブックで投稿すると改行が反映されない

フェイスブックに投稿する際は、読みやすいように、改行や空白を入れるようにしています。以前はできていたのですが、いつの間にか、改行や空白が反映されなくなってしまいました。

投稿を入力している時には、改行や空白がある状態に見えていますが、投稿すると下のように、文章がつまった感じになってしまいます。

PC版フェイスブックで投稿する時は、「.(ドット)」を入れる

空白を入れたい部分に「.(半角ドット)」を入れてみました。

文章の間に空白ができて、大分読みやすくなりました。よく見るとドットが見えますが、実際の大きさで見るとあまり気になりません。

まとめ|PC版フェイスブックで投稿する際は「.(ドット)」を活用しよう!

フェイスブックに特に長文を投稿すると、改行や空白がないと、まったく読む気になりませんよね。

本当は邪魔ではあるのですが、記号の「.」(ドット)であれば、あまり目立たないのでおすすめします。同じように、改行や空白が反映されない場合は、是非試してみてください!

プロフィール
このブログの管理人
はるはる

主人は韓国人、3人子育て中の主婦です。子育て&介護の中、社会と繋がるために様々なことを独学中!!今後役に立ちそうなITスキルを細々と勉強しています。
「ハル」は、韓国語で「一日」という意味。勉強したITスキルに関すること、育児、介護、韓国に関して、私の大切な一日一日を記録していきます。
別運営の「おやこITノート」もよろしくお願いしますmm

はるはるをフォローする
ITスキル
スポンサーリンク
はるはるをフォローする
タイトルとURLをコピーしました