こんにちは!WordPress+AI経営塾を受講中の、はるはるです。
頭で「考えている」と思っていることは、実は何も考えられていないんですよ。
WordPress+AI経営塾講師の、寿林さんが言った言葉です。
「え、どういうこと??」と思いますよね。
きっとあなたは今、ブログに書きたいことはあるのに、なかなか文章にできなかったり、構成が上手くできなくて、この記事にたどり着いたのではないでしょうか。
そんなあなたにおすすめしたいのが、思考整理ができる「アウトライナー」です!寿林先生が言うように、頭の中で「考えているつもり」の内容を、アウトライナーで可視化することで、考えをまとめることができるようになります。
記事書きがうまくいかず悩んでいるなら、騙されたと思って使ってみませんか?
ブログ記事書きに役立つ、アウトライナーの4つのメリット
「アウトライナー」とは、アイデアや情報を階層的(アウトライン形式)に整理するためのツールです。
「箇条書き」と「階層構造」を使って、思考や計画、データをわかりやすくまとめることができます。例えば、トピックを大項目・中項目・小項目のように順序立てて整理できるので、ブログを書きやすくするための、事前準備がカンタンにできます。
アウトライナーのメリット|自分の考えていることを、まず書き出せる
頭で考えていることを、いきなり構成しようとすると、なかなかブログ記事が書けません。
アウトライナーツールを使うと、とりあえず思いついたアイデアやポイントを、順番を気にせず書き出すことができます。後から構成を調整できるため、最初から完璧な流れを考えずに、気楽に進められます。
アウトライナーのメリット|記事の構成を可視化できる
次に書き出したアイデアを、グループごとに整理します。見出しやサブトピックを階層で整理できるので、全体の構成が一目で把握しやすくなります。
アウトライナーのメリット|要点の抜け漏れを防止できる
アウトライナーで全体の流れを最初に整理しておくと、重要なポイントの抜け漏れを防ぎやすくなります。
また、ブログの目的や伝えたいメッセージを整理しておくことで、書き終わった後も内容を再確認しやすく、書き漏れや書き過ぎを防止できます。
アウトライナーのメリット 情報の追加や修正がカンタン
階層をカンタンに移動・編集できるため、構成を修正したり、情報を追加しやすいです。
調べているうちに、新しい情報が出てくることもあると思いますが、全体の構成を変更せずに、補足情報を追加できるので便利です。
WordPress経営塾がおすすめするアウトライナー「Dynalist」
アウトライナーツールで調べると、おそらく色々あると思いますが、こちらの塾で教えてもらったのが「Dynalist」というツール。
最初使った時は、「こんな箇条書きにしただけで、本当にブログが書けるのかな?」と思いました。
言われるがまま、自分が思いつくままに箇条書きで書き出すと、出るわ出るわ!!
一つのブログ記事を書きたかっただけなのに、思いついたことをアウトライナーで整理したら、なんと7つくらいの記事が書けるボリュームになり、驚いたことを覚えています。
こんなに色々なことを考えているから、頭で考えてブログを書こうとしても、書けないんですよね。
「Dynalist」を使って、思考整理してみましょう!
まとめ|記事書きの悩みは、アウトライナーで解決!
ブログを書く前に、「書くことを整理する」ことは、もしかしたら少し面倒に感じるかもしれません。でも、まだブログを書くことに慣れない初心者にこそ、アウトライナーは使ってみて欲しいと思っています。
なぜなら、ブログ記事の構成がなかなかうまくいかず悩んでいた私が、アウトライナーを使って、ブログ記事をスマートに書けるようになったから!!
アウトライナーで思考整理することで、色んなアイデアが浮かび、記事ネタにも困らなくなりますよ。是非騙されたと思って、使ってみてくださいね。