やるべきことは1つだけ!「アウトプット」があなたを成功へ導く理由

やるべきことは1つだけ!「アウトプット」があなたを成功へ導く理由

こんにちは!WordPress+AI経営塾を受講中の、はるはるです。

育児と介護をしているだけの主婦です。何も売る物もないのですが、参加しても大丈夫なんでしょうか。

2023年の1月、私はこのオンライン講座に参加しました。そこから2年。今は個人事業主となり、デザイン作成や、デジタルスキルの講師業などの中心に、少しずつ自由な働き方を実現しています。

社会とまったくつながっていなかった主婦の私が、どうやってそんな変化ができたのか、気になりますよね?

それはたった一つだけ、「アウトプットすること」です。

「アウトプット」があなたを成功へ導く理由を説明します。もし”少しでも変わりたい!”と思っているなら、きっと参考になるので、是非最後まで見てください。

スポンサーリンク

ブログを書く「アウトプット」があなたを成功へ導く理由

ブログの記事書き重要ポイント|ターゲットを絞りに絞る

本日のWordPress+AI経営塾の放課後の時間、2年前の私と同じように「自分が何をすれば良いのか分からない」という質問がありました。

塾長の吉村さんと、講師の寿林さんの答えは、「行動する」、「アウトプットする」ということでした。

2年前、同じことを言われてもよく理解できなかった私も、今では「行動する、アウトプットすることが、何より重要!」と、心から思います。

今この経営塾に参加しているあなたは、ラッキーです。なぜなら「ブログを書く」という、一番分かりやすくて効果的な、アウトプットができるからです。

ブログを書くだけで、必ず成功に導かれると思います。その理由を、私の体験からご紹介します!

アウトプットが成功に導く理由|自分の考えていることが整理できる

頭で考えていることを、実は文字にして書き出さないと、自分でもよく理解できません。

ブログを書いて、自分の考えを、文章に起こして、それを目で見て、読んでみてやっと、自分の考えていることがハッキリわかるようになりました。

アウトプットが成功に導く理由|自分の得意が見えてくる

「ブログ、何でも書いてみて」と言われたら、あなたなら何を書きますか?まったく知らないことについて、書かないですよね。

私もまずは、自分の生活の中から「子育てと介護」をキーワードに書き始めました。宿題のキーワードと、組み合わせながら書いているうちに、添削をしている塾長たちから「○○について詳しいね」「○○が得意なんだね」と言われるようになりました。

自分の知識をアウトプットして、他の人に見せることで、逆に自分の得意が見えてきました。

アウトプットが成功に導く理由|次にどう行動すれば良いのか見えてくる

自分の得意が少しずつ見えてくると、「こんなことできるかな」と、アイデアがわいてきました。

私はITについて詳しいわけではないのですが、主婦の方が知りたいような、身近なデジタルスキルであれば、教えられるかもしれないと思うようになりました。

そこで、公式ラインについて書いたブログを、プレゼンテーションに起こし、その時たまたま機会があったので「講座をさせてほしい」と、はじめて講師をしてみました。

もちろん上手くはできませんでしたが、反省点も踏まえて、また次にどう行動すれば良いのかが見えてきたのです。

アウトプットが成功に導く理由|周りの人が助けてもらいやすくなる

書いたブログをさらに身近な人に発信すると、「こんなことできるんだ」「こんなこと知ってるんだ」と、理解されやすくなります。

つまり、周りの人に助けてもらいやすくなります。

私何をしたらよいのか分からないので、助けてください!

と言われても、助けようがないですよね。

でもブログをとにかく書いて、自分の知識をアウトプットしておけば、相手にもあなたができることが伝わります。その時に聞いてみてください。

私こんなことができるんですが、何をしたらいいと思いますか?

きっと周りの方が、色々アドバイスしてくれますよ!

まとめ|「行動すれば100%成功する」は、本当!

いかがでしたでしょうか。ブログ、書きたくなってきましたか?

私は、本当に「ブログを書く」というアウトプットをしただけで、生活が大きくかわりました。

言われた通りブログを書いただけ
宿題のキーワードでブログを書いただけ
講座の中で紹介されたツールなどを使ってみただけ

それだけです。ただそれだけと言っても、最初は、ブログ一記事に数日かかったり、徹夜したりもしました。ただ、地道に続けてきただけです。

「アウトプット」は、100%あなたを成長させると思います!私もまだまだ、のびしろいっぱいです。この塾に参加しているうちでも、一緒に成長していきましょう~♪

プロフィール
このブログの管理人
はるはる

主人は韓国人、3人子育て中の主婦です。子育て&介護の中、社会と繋がるために様々なことを独学中!!今後役に立ちそうなITスキルを細々と勉強しています。
「ハル」は、韓国語で「一日」という意味。勉強したITスキルに関すること、育児、介護、韓国に関して、私の大切な一日一日を記録していきます。
別運営の「おやこITノート」もよろしくお願いしますmm

はるはるをフォローする
WordPress
スポンサーリンク
はるはるをフォローする
タイトルとURLをコピーしました