こんにちは!子育ての合間に、ITスキルを勉強中のはるはるです。
今見ていただいているこのブログのお問合せフォームは、ワードプレスのプラグイン「Contact Form7」を利用していました。しかし、このプラグインが、うまく機能していなかったんです。
せっかくお問い合わせくださったメッセージを見逃すのは、もったいないですよね。こんな時は、Googleフォームでお問い合わせフォームを作るのが確実です。
保存版、Googleフォームでお問い合わせを作る方法。是非真似して作成してみてください。
真似してカンタン!Googleフォームでお問い合わせフォームを作る方法
ブログのお問い合わせフォームなので、必要事項はカンタンです。以下の項目を作成します。
- 連絡先のメールアドレス
- 氏名
- 問い合わせ内容
- 確認のチェックボックス
それでは早速、作成してみましょう!
①Googleフォームでお問い合わせフォームの「タイトル」を入力する
フォームのタイトルを入力します。「お問い合わせ」や「お問い合わせフォーム」など、カンタンで分かりやすいタイトルにします。
②Googleフォームで「氏名」入力欄を作成する
氏名入力欄を作成します。「記述式」で作成しましょう。
右下に「必須」ボタンがあります。ONにしておくと、入力をしないと送信できない状態になります。必ず入力していただきたい場合は、「必須をON」にしておきます。
③Googleフォームで「お問い合わせ」入力欄を作成する
お問い合わせ入力欄を作成します。「段落」で作成すると長い文章が入力できます。
「必須をON」にしておきましょう。
④Googleフォームで「確認」のためのチェックボックスを作成する
誤って送信ボタンを押してしまうことを防ぐために、最後に入力確認のためのチェックボックスを作成します。
「チェックボックス」という項目で作成すると簡単です。必要ない場合は作成しなくても大丈夫です。
⑤Googleフォームで「メールアドレス」入力欄を作成する
メールアドレス入力欄は、「設定」のタブの中で設定します。
「メールアドレスを収集する」で「回答者からの入力」を選択すると、フォームの中にメールアドレス入力欄が表示されます。
その後に、「回答のコピーを回答者に送信」を「常に表示」にしておきましょう。これを設定すると、フォーム回答後に、自動返信メールが送信されます。
フォームの最初の項目に、「メールアドレス入力欄」が表示されました。
⑥【おまけ】お問い合わせフォーム送信後に表示される文言の設定
回答フォームを送信後の画面に表示される、文言を設定できます。
以下の文章を参考にしてください。
お問い合わせ誠にありがとうございました。
ご入力いただいたメールアドレス宛に確認メールが送信されています。確認メールが届いていない場合、迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認ください。迷惑メールフォルダにもない場合、メールアドレスが間違っている可能性がございますので、お手数ですが再度お問い合わせをよろしくお願いいたします。
サイトに戻る⇒https://haru-box.com/
まとめ|ブログのお問い合わせフォームは、Googleフォームでカンタン!
ワードプレスのプラグインを作っていたお問い合わせフォームが、機能していないことに気づいた時はとても焦りました。しかし、Googleフォームを使えば、問題なく確実にお問い合わせを受け付けることができます。
是非このまま真似をして作成してみてください!
お問い合わせがきたら、メールに通知を受け取る方法は、コチラのブログも参考にしてください↓