Dell(デル)PCが故障!公式LINEサポートは返信が早くておすすめ

Dell(デル)PCが故障!公式LINEサポートは返信が早くておすすめ

こんにちは!育児&介護の合間に、ITスキルを勉強中のはるはるです。

思えば一ヵ月ほど前から、PCの調子が不安定だったんです。そしてとうとう、突然パツンと落ちてしまうようになってしまいました。

ウィルス対策を入れなおしたり、フォーマットまでしても同じ状況なので、Dell(デル)に問い合わせようとしたのですが、「公式LINE」があることを知りました。

電話だと時間がかかってしまうイメージがありますが、「公式LINE」であればすぐに連絡を入れることができますし、対応も思っていたより早かったのでおすすめです!

スポンサーリンク

Dell(デル)PCの調子が悪い時は、公式LINEが便利

Dell(デル)PCの調子が悪い時は、公式LINEが便利

Dell(デル)のサポートには、電話やメール、チャットの他に、「公式ライン」もあります。私は今回公式ラインで連絡してみました。

「公式ライン」のトークでの連絡なので、時間がかかるかなと思っていましたが、サポートの営業時間内であれば、返信がとても早く助かりました。

公式LINE対応時間

【カスタマーサポート】
毎日(祝日含む)9:00~21:00

【購入前相談(個人・法人)】
平日(土日祝日除く)9:00~18:30

Dell(デル)PC調子が悪い時は、写真や動画で記録しておく

Dell(デル)PC調子が悪い時は、写真や動画で記録しておく

PCに異常がある時や、「何だか調子がおかしいな」と思った時は、念のため写真や動画で記録しておくことをおすすめします。

Dellのサポートをしてくださる方も、言葉だけではなかなか理解が難しいと思います。できるだけ写真などに残しておくと、問い合わせをする時に非常に役立ちます。

〇何をしている時に異常が発生するか
〇異常の頻度
〇異常な時の記録写真や動画

など、自分の記憶の整理にもなるので、おかしいなと感じた時から記録しておきましょう。

まとめ|Dell(デル)PCは、公式LINEで問い合わせの時間短縮!

普段生活している中で、PCサポートに電話連絡するのは、タイミングがつかめなかったり、時間がかかったりと大変ですよね。

「公式LINE」であれば、まずすぐに、異常の連絡を入れておけるので大変便利でした。サポートからの返信も早かったです。

解決できるかどうかはさておき、すぐに連絡がとれるというのは安心ですよね。もしDell(デル)のPCのことで問い合わせをしたい場合は、公式LINEを活用してみてください!

プロフィール
このブログの管理人
はるはる

主人は韓国人、3人子育て中の主婦です。子育て&介護の中、社会と繋がるために様々なことを独学中!!今後役に立ちそうなITスキルを細々と勉強しています。
「ハル」は、韓国語で「一日」という意味。勉強したITスキルに関すること、育児、介護、韓国に関して、私の大切な一日一日を記録していきます。
別運営の「おやこITノート」もよろしくお願いしますmm

はるはるをフォローする
ITスキル
スポンサーリンク
はるはるをフォローする
タイトルとURLをコピーしました