こんにちは!育児の合間に、ITスキルを勉強中のはるはるです。
フェイスブックを操作している途中、急にログアウトされ、ログインができなくなってしまいました。アカウントを乗っ取られたかもしれないと思い焦り、パスワード変更の設定をすぐに行いましたが、それでもログインできませんでした。
様々なことを試しましたが、最後X(旧ツイッター)で確認すると、不具合の可能性が高いことが判明!最初から、X(旧ツイッター)で調べておけばよかったです。
ただ、様々なことを想定しておいた方が良いので、Facebookが開かなくなった時の、私が対処した方法をご紹介します。
通信障害か乗っ取りか?Facebookが開かない場合の対処法
Facebookが開かない場合の対処法|パスワードを変更する
アカウントを乗っ取られてるかもしれないと思い、すぐにパスワード変更の設定をしました。
新しいパスワードを設定しようとするのですが、新しいパスワードを入れ「次へ」を押しても、またパスワード設定画面が表示されるのを繰り返します。
最後には「エラーが発生しました」と表示され、パスワードの設定自体できなくなってしまいました。
Facebookが開かない場合の対処法|ブラウザを変更してログインする
いつもはGoogleクロームを利用していますが、Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)でもログインを試してみました。
同じく、パスワードは間違っていないのにログインできなかったのですが、「スキップ」というボタンを押すと、なんとログインできてしまいました。
パスワードは間違っていないことは分かりましたが、クロームで再度試しても、ログインできませんでした。
Facebookが開かない場合の対処法|Instagramも確認する
FacebookとInstagramは、同じMeta社のSNS。もしMeta社の通信障害などの問題であれば、Instagramも開かないかもしれません。
Instagramを開くと、ログインはできているのに、画像などが表示されない状態になっていました。
Facebookが開かない場合の対処法|X(旧ツイッター)で確認する
Instagramもおかしいので、おそらく不具合の可能性が高いです。
同じような方がいないか、X(旧ツイッター)でも検索してみました。すると、多くの方がログインできない模様!
アカウント乗っ取りの可能性は低くなったので、安心しました。
まとめ|Facebookにログインできない場合は、X(旧ツイッター)で状況確認するのが先決!
Facebookから急に強制ログアウトしたので、乗っ取られたと思い焦ってしまいました。こういう時こそ、まずはX(旧ツイッター)で、他の方はどうなのか状況確認することが先決ですね。
今回は不具合の可能性が高そうなので、復旧まで気長に待とうと思います。
SNSにログインできない時は、様々な可能性を考えて調べた方が良いと思うので、是非参考にしてください。