韓国のうるう年は、1日ではなく1ヶ月多い。旧暦のうるう年の秘密

韓国のうるう年は、1日ではなく1ヶ月多い。旧暦のうるう年の秘密

こんにちは!主人は韓国人。日韓国際結婚11年目のはるはるです。

韓国では、徐々に西暦での生活に変化してきていますが、韓国のお義母さんの世代は、太陰暦(旧暦)で誕生日やお祝いなどを過ごしている方が、かなり多いです。

そんなお義母さんから昨年、「うるう月」という言葉を聞きました。「うるう年」でなくて「うるう月」??

実は太陰暦(旧暦)でのうるう年は、西暦のように1日増えるのではなく、どこかの月が1ヶ月増えるんです。

韓国のお義母さんから聞いた「うるう月」を、ご紹介します。

スポンサーリンク

太陰暦(旧暦)で生活する韓国での、うるう年は13ヶ月間

太陰暦(旧暦)で生活する韓国での、うるう年は13ヶ月間

韓国のお義母さん世代が重視する、太陰暦(旧暦)とは?

地球の公転周期で考えられた太陽暦(西暦)に対し、太陰暦(旧暦)は、月の満ち欠けで考えられた暦です。

太陰暦(旧暦)の1年は、約354~355日。太陽暦(西暦)の365日とは、約10~11日ほど違いがあります。

韓国のお義母さん世代が重視する、太陰暦(旧暦)のうるう月

太陽暦(西暦)ではいま4年に1回、うるう年がありますよね。

太陰暦(旧暦)では、約3年に一回うるう年があります。厳密に言うと、30年周期で7回のうるう年があります。

しかも太陽暦(旧暦)のうるう年は、一年が13ヶ月になるんです。

太陰暦(旧暦)は、2023年が13ヶ月間のうるう年

西暦2024年は、うるう年で話題になっていますが、太陰暦(旧暦)のうるう年は、2023年でした。2月が2回あったようです。

うるう月は「윤달(ユンダル)」と呼びますが、お義母さんは、無料の月、タダの月と言う意味の、「공짜 달(ゴンチャ タル)」と呼んでいます。

タダでもらった月という考え、おもしろいですよね。

まとめ|韓国のお義母さん世代が重視する、旧暦のうるう年は13ヶ月ある一年

お義母さんが「無料の月」と呼んでいた、太陰暦(旧暦)でのうるう月は、神様などもお休みする日だと言われています。神様やご先祖様の幽霊から監視されない月なので、普段やらないことをやるといいと言っていました。

韓国のお義母さん世代が重要視する、太陰暦(旧暦)のうるう年。西暦のうるう年よりもかなりややこしいのですが、とても興味深いです。

私はお義母さんから聞いた話だけですが、もし興味があったら調べてみると面白いと思いますよ!

プロフィール
このブログの管理人
はるはる

主人は韓国人、3人子育て中の主婦です。子育て&介護の中、社会と繋がるために様々なことを独学中!!今後役に立ちそうなITスキルを細々と勉強しています。
「ハル」は、韓国語で「一日」という意味。勉強したITスキルに関すること、育児、介護、韓国に関して、私の大切な一日一日を記録していきます。
別運営の「おやこITノート」もよろしくお願いしますmm

はるはるをフォローする
雑記
スポンサーリンク
はるはるをフォローする
タイトルとURLをコピーしました